いきなりですが、学生服って高いですよね。制服店の店員としてではなく、母親の立場でいうと、私も正直なところは価格が高いなって思います。
さらに購入の時期は、入学準備で制服以外のものも揃える必要があり、お財布的にキツイですよね。
そこで今回は少しでも費用を抑える方法を説明しますね。
学生服が高い理由は?
ところでなぜ、学生服は普通の洋服と比較しても価格が高いのでしょうか?
今回は制服メーカーさんから聞いた内容を紹介します。お客様に聞かれた時にも、この内容を説明していますよ。
【学生服が高い理由】
・3年間、毎日着ても大丈夫な強度と品質を維持するため、生地が特殊で高価。また型崩れしないよう、内側(縫製や附属資材)にもこだわったモノづくりをしている。
・一般アパレルのように海外で大量に生産するのではなく、学校ごとに違うデザインの制服を小ロットで生産する必要がある。
・在庫限りで売り切れたら終わりではなく、どんな体形でもすべての生徒に、入学式までに間に合うように生産する為、国内の縫製工場を維持していかないといけない。
支払い方法も限定される!?
最近は現金をあまり持ち歩くならなくなりましたよね。
ただ制服購入の時には注意が必要です!!
制服販売店での支払い方法ですが、まだまだ「クレジットカード」「電子マネー」「QRコード決済」ができないお店はたくさんあります。
現金しかダメなお店も多く、事前に確認しておきましょう。
夏制服の金額も一括支払い?
私のお店もそうですが、冬の制服の採寸時に夏の制服のサイズや購入枚数を決めるお店が多いです。
これは制服メーカーに夏の制服の在庫確保を依頼し、衣替え時期の前に必ずお届けするのが目的です。
衣替え前のギリギリに注文すると、お店にもメーカーにも商品在庫がない場合、衣替えに間に合わないケースもあります。
夏の制服は5月に届きますが、お支払いは冬の制服と一緒で先にいただいています。それを知らないと思わぬ出費になりますので、ご注意ください。
制服の金額負担を軽減させる方法は?
お金がかかる話をしてきましたが、いよいよ本題の金額を減らす方法としては、次のようなことがあります。
・学校指定の制服が買えるお店が複数ある場合は、金額やサービスを比較する
・ニットやセーターのような希望購入品は入学後、まわりの友達の様子をみて必要であれば購入する
・シャツなどは最低必要枚数に抑えておく(入学後、必要なら追加購入する)
・指定のないアイテム(ベルトやソックス)は無理にかわない
・ママ友繋がりで譲ってもらえるか相談してみる
・制服リサイクルショップが近くにあれば、対象の制服・サイズがあるか確認する
もらったり、中古商品を購入したり、必要性の低いアイテムを購入しないなどの方法となります。
まとめ
残念ながら劇的に制服の購入金額を下げる裏ワザは存在しません。
ただ3年間、毎日着用できる強度と品質を持った服なので、成長を見越したサイズを選んで買い替え頻度を減らし、トータルで費用を抑える意識で、どの制服を購入するか考えてみてくださいね。
また夏の制服の購入について「夏用のズボンやスカート、買わなくてもいいの?」の記事も書いています。ぜひこちらも読んでみてください!