【学生服】お下がり(お譲り)のお礼は必要?いくらのものが相場!?

お返しに悩む女性

高価な学生服。ママ友から「お下がり(お譲り)」の話があると助かりますよね。

ただそんな時に悩むのが「お礼はどうしたらいいの?」ではないでしょうか。今回は制服販売の接客中に聞いた、お客さんからの情報も含めて紹介します。

お礼で渡すものは何がいいの?

そもそもお礼はした方が良いのでしょうか?最近は「メルカリ」などのフリマアプリで制服を売っている人もいるので、「無料で制服をもらう」という行為に対して、お礼はした方が良いというのが結論です。


では何が良いのか?お礼を期待していない可能性もありますし、感謝の気持ちということで、相手が受け取りやすいものが良いと思います。
お客さんの情報や、ネットで調べてみると次のようなものがあげられます。
・図書カード
・商品券(QUOカード)
・菓子折り
・紅茶やコーヒーのセット
その中でも私は複数の方のお話を聞いて「菓子折り」がオススメです。
その理由は
図書カードと商品券は金額がハッキリと相手に伝わってしまう。多すぎても少なすぎてもなんだか気まずい
・相手の手に入れにくいものにできる。近所で買えないものやネットで取り寄せたものだと「特別感」がでますよね。
値段もわかりづらいのでお互いに気が楽ですよね。

お礼の金額の相場は?

相手から「お下がり」の話をくれたのか、自分からお願いしたのかによっても違いますし、制服だけでなく体操着やバッグなどと一緒にもらうなど、その内容でも違ってきます。

基準となるのは、受け取る学生服の状態と数量です。
といっても新品同様に綺麗な状態であっても、3年間着たもので、お礼が高額だと気を使わせてしまいます。
少なめくらいで、「ちょっと少なかったかな」と感じた場合には、後日別の形で渡してもいいかもしれませんね。

お礼の相場の結論ですが、今までお客さんに聞いた感じでは制服上下で3,000円くらいが多かったです。(制服の状態や点数によって、5,000円の方もいましたが。。)
あと余談ですが、「偶数より奇数の方がいい」と言われますが、あまり気にしなくてもいいですよ。

お礼を渡すタイミングはいつ?

お下がりを受け取って、お礼の品を渡すのに、あまり日が経ってしまうと、相手が「お礼は無いのね」「お礼、忘れてるのかな」と思うかもしれません。

受け取ったら早めに用意して渡すようにしましょう。次に会う予定が近々あるなら、その時がいいですね。無理やり渡す機会をつくる必要はないですが、皆さんに話を聞いた感じだと、大体1~2週間経ってからが多いです。
「お下がり」を受けとる日が決まっていれば、その日までにお礼の品を用意して、「お下がり」を受け取る時に渡すといいですね。相手の家に「お下がり」を受け取りに行く場合は、その時に持っていきましょう。

気持ちを伝えるならプラスして

もらった学生服を着た子どもの写真やメッセージカードを用意すれば、更に感謝の気持ちが伝わりますね。もう少し気軽にするのであれば、SNSで制服を着た写真付きのメッセージでもOKです。

お下がりで、気を付けないといけない事!

お客さんからこんな話も聞いたので紹介。

「私の知っているママ友が制服をお下がりでくれるって!」という話をもらい、サイズも購入予定のサイズだったので、制服を購入せずに待っていたら、入学式の1週間前に「ごめん、その話はなかったことで。」と言われ、あわてて制服を購入した人がいたそうです。
既に制服を持っていて、洗い替えとしての「お下がり」であればいいのですが、その制服しかないのであれば、出来るだけ早めに制服を受け取ってサイズ確認も含め、終わらせておきましょう。

まとめ

学生服は高価なもので、もし「お下がり」をもらえるなら、ありがたく受けとりたいですよね!
「お下がり」をもらった場合に、きちんとお礼をしておくと、その後も良い関係を続けることができます。
お礼の品は、相手の方が恐縮してしまうような高額な物ではなく、「菓子折り」など家族で食べてもらえる物の方が喜んで受け取ってもらいやすいのでオススメです。
せっかくもらった制服。大事に着ることで、譲ってくれた人も喜んでくれると思いますよ。

将来3年が経ち、自分がたちが制服が必要になくなった場合、「お下がり」はもちろんですが下の記事も参考にしてみてください。

■今回のポイント

  • 「無料で制服をもらう」という行為に対して、お礼はした方が良い
  • お返しは感謝の気持ちで相手が受け取りやすいものが良い
  • 複数の方の話を聞いて「菓子折り」がオススメ
  • 図書カードと商品券は金額がハッキリと相手に伝わるので避ける
  • お礼の相場は制服上下で3,000円くらいが多かった
  • 受け取ったら早めにお返しを用意して渡すようにする
  • 制服を受け取ったらサイズ確認を早めに終わらせておく