こんにちは!制服販売店の店員NaNaです。
最近は学校から指定されていない制服のアイテム、例えば「シャツ」や「ニットセーター」、「コート」、「カバン」、「ソックス」などをインターネットで購入する方が増えています。
制服販売店の店員としてはお店で購入して欲しいのですが。。。。
でも確かに、ネットショッピングは便利で、たくさんの選択肢から自分が探しているアイテムを見つけることができます。
しかしネット購入では、「実際に手に取って確認できない」というデメリットがあります!
今回は、ネットで学校指定商品以外のアイテムを購入するときのデメリット「実際に手に取って確認できない」を解消する方法をご紹介します。

ネットで学校指定外アイテムを買うメリット
まずはネットで買うメリットを改めて解説しますね。
■豊富な品揃え
実店舗ではスペースの都合上、限られた種類しか置けませんが、ネットショップならブランド、デザイン、カラーなど様々なアイテムから選べます
■価格の比較が簡単
複数のショップの価格を比較して、一番お得なものを見つけることができます。セールやクーポンを利用すれば、さらにお安く購入することも可能です
■時間を有効活用
実店舗に行く時間がない方や、忙しい方でも、自宅にいながら24時間いつでも買い物ができます
■口コミを参考にできる
実際に購入した人の口コミやレビューを参考にすることで、商品の品質やサイズ感などを事前に把握できます
ネットで学校指制服の関連アイテムを買うデメリット
デメリットは次の4つがあげられます。
■実物を見たり触ったりできない
写真や説明文だけでは、生地の質感や色味、サイズ感などが分かりにくい
■サイズ選びが難しい
特に制服は、サイズが合わないと着心地が悪かったり、見た目が悪くなったりします
■返品・交換の手間
サイズが合わなかったり、イメージと違ったりした場合、返品や交換に手間や金額がかかります。
■品質にばらつきがある
中には、安価な粗悪品を販売している悪徳な業者もいるので注意が必要です

実際に商品を見たい場合は!?
上であげたデメリットのなかでも特に感じるのが「実際に商品を見たい」ですよね。
その悩みを解消する方法を3つ紹介しますね。
- 実店舗での試着・確認
ネットで気になる商品を見つけたら、実際に販売している実店舗を探して試着してみましょう。
サイズ感や着心地、生地の質感などを確認することができます。
事前にネットショップに問い合わせて、実店舗での取り扱いがあるか確認しましょう。
実店舗に行く際は、商品の品番や色などを控えておくとスムーズですよ。
- 返品・交換サービスを活用
ネットショップでは基本的に、返品・交換サービスがあります。
購入前に、「返品・交換の条件」や「返品期間」などの確認は必要ですが、実物を見てサイズが合わなかったり、イメージと違ったりした場合に購入しなくてすみます。
ただ返品・交換にかかる送料や手数料がかかる場合があります。そこも確認しておきましょう!!
- 口コミやレビューを徹底的にチェック
購入前に、実際に購入した人の口コミやレビューを徹底的にチェックしましょう。
実物は見たり触ったりはできませんが、サイズ感や着心地、品質など、参考になる情報がたくさんあります。
複数のサイトの口コミやレビュー、SNSでの評判なども参考に!
また良い口コミだけでなく、悪い口コミも参考にしましょう!!

ネットで制服関連アイテム購入の注意点
最後にネットショップ購入での注意点をまとめてみました。
■信頼できるショップを選ぶ
口コミやレビュー、会社の情報などを確認し、信頼できるショップを選びましょう。
■商品の情報をしっかり確認
素材、サイズ、洗濯方法など、商品の情報をしっかり確認しましょう。
■サイズ表をよく確認
サイズ表をよく確認し、自分のサイズに合ったものを選びましょう。
サイズの記載も、商品の「実物サイズ」なのか「適応サイズ」なのかも気を付けましょう。
例えば胸回り(バスト)で「実物サイズ」は「110cm」、「適応サイズ」の場合は「80~95cm」のような記載になっています。
■返品・交換の条件を確認
返品・交換の条件や期間などをしっかり確認しましょう。
また返品の場合の「送料負担」がどうなっているのかも確認を!!
■個人情報をしっかり保護
安全なサイトで、個人情報をしっかり保護しましょう。
まとめ

学校の指定以外の関連アイテムをネットで買うのは便利ですが、デメリットもあります。
今回ご紹介した方法を参考に、賢くネットショッピングを楽しんでくださいね。
もし、ネットでの購入に不安がある場合は、ぜひ私たちのような実店舗にご来店ください。
専門知識豊富なスタッフが、ぴったりの制服アイテム選びをお手伝いさせていただきますよ!!

